-
第3回埼玉塗装コンクール
2019/07/03
2019年6月29日 第3回埼玉塗装コンクールに参加致しました。
(写真左)表彰式
(写真中)努力の結晶・職人の技
(写真右)会長賞作品
職人の技を堪能させて頂きました。
-
-
塗料報知に「マスキング.com」の記事を掲載
2019/03/22
タケダ化成品では、2017年6月にウェブサイト「マスキング.com」を開設した。これは文字通り工業塗装用マスキングに関する特設サイトで、塗装に関するマスキング関連の役立つ情報が掲載されているものである。
マスキングに関する課題を抱えている企業は少なくなく、同社への問い合わせも多いという。そうした中で「マスキング.com」は課題解決の糸口となるツールとして好評を博している。さらに、ここをきっかけとして、さまざまな課題に対する相談も寄せられ、解決提案のビジネスにも結びついている。挙げた成果には大手企業との契約も含まれている。
こうした大手企業との実績づくりは裾野が広がって顧客層の増加につながり、新たな商談にもつながる効果をもたらしている。
同社によると、マスキング以外でもホームページのほか、スマートフォンの利用などネットによるビジネス展開が増えてきているという。大手企業などでは課題解決のために常時ネット検索を行っているとのこと。今後はSNSなども活用した情報発信を進め、ネット・ビジネスの充実を図っていくことにしている。 -
埼玉工業塗装共同組合 第2回塗装コンクール
2018/07/13
塗装 特殊塗料
埼玉工業塗装共同組合 第2回塗装コンクールが開催されました。
このコンクールは工業塗装の技術承認と人手不足対策として発案され、組合従業員の技術を適切に評価し、また業界アピールの試作にも繋げて行きたいとしている。
今回は特に弊社で提案したガラスフレーク入りの塗料が埼玉県共同塗装組合理事長賞作品に選ばれました。
今後もこの様な形で業界の発展に向けた活動の手助けを出来ればと考えております。
-
-
塗装用マスキングカタログ更新
2018/05/19
塗装用マスキングカタログを更新しました。豊富な形状とサイズ、在庫品での即時対応、220℃の耐熱性を有している製品も有ります。ふさぐだけ、かぶせるだけで精度向上・作業性向上・再タップ加工の省略など工程数の削減にも役立ちます。また特注品で1個からでも対応可能、詳細は下記のカタログをご参照下さい。
カタログのダウンロードは以下をクリックして下さい。
-
-
帯電防止塗料のご紹介
2017/10/12
帯電防止、導通の確保、電磁波シールド用に金属や樹脂素材に塗装出来る溶剤、粉体塗料を用意しております。特に帯電防止粉体塗料は国内メーカーの製品としては弊社のみのオリジナル製品となっております。
用途 電磁波シールド 帯電防止 導通確保 導電プライマー 塗料種類 溶剤塗料 水性塗料 粉体塗料 適応素材 各種金属 樹脂など 電気抵抗値 9×10-5Ω・cm~1Ω・cm フィラー 銀 ニッケル 銅 カーボン 色相 電気抵抗値により色相や艶に制限が有ります 事例 クリーンルーム床材 クリーンルーム内機器、光学機器 医療用機器 通信機器 など 2液溶剤型
メリット:小口での調色が可能、塗料納期が粉体よりも短い、帯電防止から電磁波遮蔽まで対応可能
デメリット:アウトガス発生の可能性有り、塗装工程が多い、塗装効率が悪い
粉体型
メリット:アウトガスの発生が殆ど無い、塗装工程が少なく低コスト、高膜厚で摩耗性や耐食性に優れる
デメリット:製造可能な最小単位が大きい、納期が長い、帯電防止レベルのみ対応可能
-